トップへ ページ下へ お申込み

■大会場での独演
■トークショー(対談)
■料亭で車座講演
■講演と出演予定
■新聞雑誌その他
■被引用著作物等
■京都本のお薦め

アートギャラリー
リビングの本棚
ダイニング&リビング

 ■「京ことば学」の文化講演から「意匠ことば学」のゼミ
意匠ことば学の見地から書かれた著書『国彩化時代のニホンゴ』が兵庫教育大学大学院学校教育研究科言語系コースの入試問題に採用された実績をもつ、ランゲージデザイナー大淵幸治。その第2弾として世に問うた『丁寧なほどおそろしい<京ことば>の人間関係学』が大ヒット。京ことばと京都ジンの性格を論じた京都本ブームの先駆けとなリ、京ことば学の確立にユニークな足跡を残す。講演では、京ことばの言語戦略論(京ことば学)の泰斗として、京都ジンの性格や生活をおもしろおかしく語ります。

■ご予算とご要望に合わせた講演をいたします
■トークショー(対談)
宗教研究家ひろさちや氏とのトークショー

ホンネを隠して、タテマエでしゃべる?タテマエを持たず、ホンネで生きる?
どちらも、経験があるような…。
何気なく使い分けてきた〈本音と建前〉ですが、どうやら時代とともに、そのあり方は
大きく変わってきているようです。
世界の宗教と地域言語に詳しいゲストを迎え、ホンネとタテマエについて考えてみました。


(『銀座の学校』ホームページより)
■大会場での独演
気の弱いひとのエーゴ論
島国根性から抜けられず、同じ主張をするにしても
相手に飲まれてしまう日本人の英語を鍛えます。
京都ジンとのお付き合い
1200年もの間、為政者の命令をうまくいなし、自らをしっかり主張してきた京都ジンを紹介。
■料亭での車座ゼミ
京の若き社長さんたちの車座ゼミ
京ことばに潜むあれこれを話すなか、とくにウケたのは、著者の本を読んだ、
ある不動産屋さんのつぎのようなブログでした。
東京在住の方の話。

町家の物件について、いろいろ資料をください。資料を蓄積して分析・検討し、

その中でこちらがよいものを選んで借ります」と。「えっ?」。言葉に詰まってしまった

その方の入居がOKになるかどうかは、家主さんが決定することで、

借りる方はあくまでも「貸していただく」つもりでいないと

(中略)

不動産屋としては困ってしまうような理由でも、同じ京都人としては、

「そら、そうやわなぁ」というケースも多い
入居の申し込みをされた方に、それをそのままお伝えしても

どれだけご理解いただいているのか、どうなのか

京都人は排他的」とか「いけず」やとか、よう言われることだが、
今回、それもわかるなぁと思った。

京都人がいけずなんやのうて、いけずしとうなるキモチがである。

「こちらはお金をだして買うん(借りるん)です!」という態度に出られると、

いけずの一つもしたく言いたくなる。

ふだん、うちらが買い物するとき、買うてやってる」という態度は決してとらない。

「すんません、これ、わけてもらえますか?」。

品物を受け取ったら、「おぉきに、お世話さんでした」である。

うちらは自然にそうしているが、きっと、そうでないと、京都で顧客にはなれない。

以前に、このブログに

『京都人の知恵 雅でこわい日本語』大淵幸治著 祥伝社黄金文庫

について書いたことがあるが、この中に

2章京のお店にキッチリ愛していただく法 断じて[お客さまは神さま]ではない

  がある。
これなんか読んでいただくとよう分かるんやないかなぁ…

(『天音乃月草―あまねのプログ』より)
■講演実績と出演予定
■直近の講演または出演予定
日 時:未定

場 所:未定

主 催:未定

■これまでの講演および出演
CBCラジオ
『北野誠のズバリサタデー』
日 時:2022年4月30日(土)
午前9時〜11時50分 生放送
MC:北野誠
ゲスト:角田龍平(弁護士)
アナウンサー:加藤由香(CBC)
コーナー名:「ズバリこの人に聞きたい」
主 催:
中部日本放送
この放送の抜粋を読むは↑、聴くは↓をクリック!
ちゃちゃ入れマンデー
『関西弁の謎大調査SP』
日 時:2020年11月10日(火)
午後7時〜9時00分
MC:東野幸治・山本浩之・黒田有
ゲスト:兵頭大樹・月亭八光・はるな愛・
森日菜美
場 所:カンテレ
主 催:
関西テレビ放送
この放送を視聴したい方はをクリック!

ちゃちゃ入れマンデー
『ズルいぞ! 秋の京都2時間SP』
日 時:2016年11月8日(火)
午後7時〜8時55分
MC:東野幸治・山本浩之・黒田有
ゲスト:山村紅葉・岡田圭右・ヒロミ・
円広志・西村和彦
場 所:カンテレ
主 催:
関西テレビ放送

第403回学びのフォーラム山科
講演テーマ
『京都ジン考』
日 時:2007年11月21日(水)
午前10時半〜12時
場 所:ラクト山科C棟2階
主催:
京都市生涯学習総合センター山科

この放送を聞きたい方はをクリック!
■京ことばにみる
『京都人の性格と暮らしぶり』

出演日:2007年6月25日(月) 
13:00〜14:00放送
番組名:
「山崎弘士の人めぐり、音めぐり」

司  会:山崎弘士
主   催:KBS京都ラジオ


この放送を聞きたい方はをクリック!


講演テーマ
■京都のことば解体!

『ことばの天才 京都人』
出演日:2007年5月18日(金) 
12:00〜13:00放映
番組名:「京都! ちゃちゃちゃっ」
司  会:羽川英樹
アシスタント:映見内咲
主   催:関西テレビ京都チャンネル・
スカイパーフェク TV726ch・KBS京都


放送内容を視聴したい方はをクリック!

講演テーマ
■京都人のことばづかいとその中身

出演日:2007年4月15日(日)
14:00〜14:30放送
番組名:{サンデースウィング」
パーソナリティ:ゆきりん
主 催:京都三条ラジオカフェ(FM79.7)
             NPO京都コミュニティ放送


この放送を聞きたい方はをクリック!

■第344回
平成18年度8月第2例会
講演テーマ
『京ことばを学ぼう―ホンネとタテマエ』

日 時:2006年8月22日(火)
午後6時30分より
場 所:京都ロイヤルホテル&スパ2F 
主 催:京都洛北ローターアクト
クラブ

■第467回おてつぎ文化講座 
講演テーマ
『京ことばと京都ジン』

日 時:2006年2月4日(土)
午後1時00分より
場 所:佛教大学四条センター
主 催:浄土宗総本山知恩院・布教師会


この放送を聞きたい方はをクリック!

■平成18年度「5月例会」
講演テーマ
『ほんものの京都』

日時:2006年5月27日(土)
午後6時30分より
場所:京 浜作(東山区高台寺)
主 催:グローバルマインド創造塾
■第45回トークショー 
講演テーマ
『やんわり言葉にヒソム影』

日 時:2004年9月22日(水)
午 後6時00分より
場 所:DNP銀座ビル5F
主 催:「銀座の学校」事務局



講演内容を視聴したい方はをクリック!
■第216回醍醐寺文化講座 
講演テーマ
『丁寧なほど、恐ろしい京ことば』

日 時:2003年6月20日(土)
午 後2時00分より
場 所:醍醐寺修証殿
主 催:真言宗醍醐派総本山醍醐寺

講演録を読みたい方はココをクリック
■新聞・雑誌その他のメディア
記事掲載誌名京都新聞
「イケズの会」が地域プラスに登場
タイトル:「京都人のイケズ」、印象悪い?
著 者:陰山篤志(京都新聞記者)
掲載日:2024年3月19日
発行所:京都新聞社
読みたい方はココをクリック
書評掲載誌名幻冬舎ゴールドオンライン
連載タイトル:「おうち、面白いひとどすな」本当は怖い、京ことば
著 者::大淵幸治
掲載日:2022年5月5日〜2022年6月9日
発行所:株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
読みたい方はココをクリック

ヤフーニュース配信はココ
書評掲載誌名日刊ゲンダイDIGITAL
BOOKSニュース
タイトル:本当は怖い京ことば
著 者::大淵幸治
掲載日:2022年3月1日
発行所:日刊ゲンダイ
読みたい方はココをクリック
掲載書籍名:「京都観光―40人の提言」
タイトル:京都は観光都市ではなく、文化都市としてしか生き残れない
著 者:三好克之
発行日:2017年2月25日
発行所:白川書院
読みたい方はココをクリック
掲載紙誌名:「月刊SAY」
タイトル:真実は言葉の裏に潜ませて…京都人の嘘と本音
発行日:2007年3月号(第25巻第3号)
発行所:青春出版社
特集ページを読みたい方はココをクリック
掲載紙誌名:「サンケイ新聞 朝刊」
タイトル:京都人はイケズか?
発行日:2006年3月21日
発行所:サンケイ新聞
掲載紙誌名:「毎日新聞 夕刊」
タイトル:京都の俗説
「一見さん」と「さん」づけ
発行日:2005年2月10日
発行所:毎日新聞
掲載書籍名:「都道府県別 気持が伝わる名方言」
タイトル:〜ヨシ(なさい)
著 者:大阪大学大学院 真田信治
発行日:2005年1月20日
発行所:講談社
京都府編を読みたい方はココをクリック
掲載紙誌名:「醍醐春秋」
タイトル:丁寧なほどおそろしい京ことば
発行日:2004年10月5日(第44号)
発行所:真言宗醍醐派宗務本庁
講演録を読みたい方はココをクリック
掲載ビデオ名:「銀座の学校」
タイトル:
やんわり言葉にヒソム影
日 時:2004年9月22日開催(第45回)
場 所:DNP銀座ビル5F
発行所:「銀座の学校」事務局
トークショーの抜粋を読みたい方はココをクリック
掲載紙誌名:「月刊 波」
タイトル:京都ジンも関西ジン?
発行日:2001年9月号 (通巻381号)
発行所:新潮社
掲載文を読みたい方はココをクリック
掲載紙誌名:「ラジオ放送」
タイトル:
話題の新刊「著者と語る」のコーナー
放送日:2001年3月21日
放送所:山陽放送ラジオ
掲載紙誌名:「朝日新聞 朝刊」
タイトル:
京都人はよそ者に冷たいって本当?
掲載日:2001年2月9日
発行所:朝日新聞
掲載書籍名:「京の毒談と変見」
タイトル:
オレは京オトコがキライだ
発行日:1996年7月20日
発行所:ユニプラン
読みたい方はココをクリック!
■被引用著作物(大淵幸治の著書を引用した論文・書籍)
「京都のナゾ?意外な真実!」
発行所:日本実業出版社
八幡和郎&CDI
京ことばの反語的表現・京ことばと大阪弁の違い・京都人の個人主義ほか

「ウィキペディア フリー百科事典」
京言葉
語法
婉曲・ぶぶ漬けの喩えほか

こんなに違う 京都人と大阪人と神戸人」
PHP文庫
「京ことばの知恵」
発行所:光村推古書院
河野仁昭

「大学院言語系コースの入試問題」
発行所:兵庫教育大学大学院
学校教育研究科言語系コース

「都道府県別 気持が伝わる名方言」
発行所:講談社
著者:大阪大学大学院教授 真田信治

人間文化研究「社会学概念による京都論」
発行所:京都学園大学人間文化学会紀要
著者:人間文化部教授 小川賢治
読みたい方はココをクリック!
ほか
 
Copyright (C) 2006 Coxon Intermediate Laboratory, Inc. All Rights Reserved.